› チャンパカニ★ッキ › 和*美自ん(読み師ごと) › 日本文化の奥深さ~和*美自ん塾~

2015年10月15日

日本文化の奥深さ~和*美自ん塾~

今日は、新居町DAY。
朝は目覚めのヨガ。午後は和*美自ん塾。
松竹&ちず コンビで送る一日です。

今日で和*美自んも一周年!いつもご参加いただく皆さまありがとうございます。
前半の写経ウォーミングアップから、年賀状のデザイン文字を今日は書きました。
楽しかった~!
筆ペンのすごさをまたまた実感する時間。日本の技術はすごいな。やはり!!

後半は、百人一首。この季節は百人一首世界を楽しむベストシーズン♪
「秋って悲しい」を探求しました。
そして、私の大好きな一文字世界。今日も体も心もすっきり!大好きな木曜日です。

さてさて、先日の体育の日は「大相撲浜松出世場所」に行くことができました。マス席で宴しながらお相撲さんを近くで見れました。
小学校以来ぶりに、お相撲を見たけれど(当時私は旭富士が好き)、巡業ならではのサービスで日本文化を教えていただきました。
大人になって見たら、日本文化としてすっごく面白い!

そして、土俵が本当に神聖な場であることをまた改めて感じました。「相撲」はもともと「素舞」。舞は神事。

日本文化において、禊など体を清める行為は不可欠なことであるし、相撲の儀式には細部にその意味が込められています。

日本文化の奥深さ~和*美自ん塾~

日本文化の奥深さ~和*美自ん塾~

日本文化の奥深さ~和*美自ん塾~



 塩をまく、手をたたく、四股を踏む。 上から下まで浄化です。印象的だったのは「四股」が「醜」と書いたということ。それを踏むってことなんですね。納得!場がクリーニングされるわけだ。

また、カラダの使い方などをみても肩甲骨と股関節を使う準備体操は素晴らしかったです。
本当にお相撲さんはアスリート!!

秋の文化部活動で、日本文化を堪能しております。

次回の和*美自ん塾

11月19日(木)13時から 湖西市新居体育館 2F会議室 です!
シーズン2に突入であります。次回は「紅葉」がテーマです。




同じカテゴリー(和*美自ん(読み師ごと))の記事
恋する百人一首講座
恋する百人一首講座(2021-11-22 18:20)

チャンパカ 文化部
チャンパカ 文化部(2015-08-21 17:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本文化の奥深さ~和*美自ん塾~
    コメント(0)